七十二候– category –
-
第七十二候「雞始乳(にわとりはじめてとやにつく)」
大寒末候第七十二候「雞始乳(にわとりはじめてとやにつく)」新暦2023年1月30日~2月3日 鶏が卵を産みはじめる <旬のメッセージ>この期間に最も強いエネルギーを持つ旬... -
第七十一候「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」
大寒次候 第七十一候「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」 新暦2023年1月25日~1月29日 沢の水が凍って厚く張りつめる <旬のメッセージ>この期間に最も強いエネルギー... -
第七十候「欵冬華(ふきのはなさく)」
大寒初候第七十候「欵冬華(ふきのはなさく)」 新暦2023年1月20日~1月24日 頃蕗の薹が蕾を出す <旬のメッセージ>この期間に最も強いエネルギーを持つ旬のものは、開... -
第六十九候「雉始雊(きじはじめてなく)」
小寒末候第六十九候「雉始雊(きじはじめてなく)」新暦2023年1月15日~1月19日 雄の雉が鳴きはじめる <旬のメッセージ>この期間に最も強いエネルギーを持つ旬のものは... -
第六十八候「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」
小寒次候第六十八候「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」新暦2023年1月10日~1月14日 地中で凍っていた泉が動き出す <旬のメッセージ>この期間に最も強いエネルギーを... -
第六十七候「芹乃栄(せりすなわちさかう)」
小寒初候第六十七候「芹乃栄(せりすなわちさかう)」 新暦2023年1月6日~1月9日 芹がすくすくと育つ <旬のメッセージ>この期間に最も強いエネルギーを持つ旬のものは... -
第六十六候「雪下出麦(ゆきくだりてむぎのびる)」
冬至末候第六十六候「雪下出麦(ゆきくだりてむぎのびる)」新暦2023年1月1日~1月5日 雪の下で麦が芽を出す 新年あけましておめでとうございます今年も素晴らしい一年に... -
第六十五候「麋角解(さわしかつのおつる)」
冬至次候第六十五候「麋角解(さわしかつのおつる)」新暦2022年12月27日~12月31日 大鹿の角が落ちて生え変わる <旬のメッセージ>この期間に最も強いエネルギーを持つ... -
第六十四候「乃東生(なつかれくさしょうず)」
冬至初候第六十四候「乃東生(なつかれくさしょうず)」新暦2022年12月22日~12月26日 夏枯草(うつぼ草)が芽を出す <旬のメッセージ>この期間に最も強いエネルギーを... -
第六十三候「鱖魚群(さけのうおむらがる)」
大雪末候第六十三候「鱖魚群(さけのうおむらがる)」 新暦2022年12月17日~12月21日頃鮭が群れをなして川をさかのぼる <旬のメッセージ>この期間に最も強いエネルギー...